【本日のCafe de Rene 2007.01.05】 |
【本日のCafe de Rene 2007.01.06】 |
【本日のHHH 2007.01.14】 |
【本日のHHH 2007.01.24】 「アンダーテイカーみたいなレジェントと一緒に仕事できてることは、形容する言葉がないよ。俺はずっとレスリング・ファンで、今でもそうで、彼のリングイ ンにはぞくぞくしてるんだからね。彼と3ヶ月半も抗争してるのは最高さ。夢がかなったんだ。自分よりもレベルの高い相手や、キャリアの長い相手と仕事をす ると、レベルが上がるのは間違いないさ。 観客に応援されたり、ブーイングされたりすることが大事だ。じ〜っと座ったままでいられちゃ、ダメだと思ってるんだ。どうしてファンがすごく反応してく れてるのかはわからないけど……たぶん、俺がありのままの俺だからじゃないかな。一番のギミックは、自分自身であること、あるいは自分の心から出たもので あることだって、ずっと聞いてる。オースチンもそう言ってた。俺も、俺自身とMr.ケネディがそうだと思ってるんだ。 人気が出てくるとブーイングを喰らうのは難しくなってくるね。ヨーロッパ・ツアーの時、Mr.ケネディと最初に叫んで、すごく歓声を貰って、2度目を言 おうとした時、ファンも一緒に言おうと待ちかまえてた。だからそれを止めて、ブーイングを喰らうためにチメルにマイクを返したほどさ。 このままキャラクターを進化させて、いずれはWWEチャンピオンを狙いたいね。レッスルマニアなんかだったら、最高さ。まだまだそのレベルじゃないと 思ってる。日々進歩したいと思ってるさ。いくつかいい試合はしてきたし、USチャンピオンも獲ったけど、まだまだだよ。明日どうなるかわからない。職を失 うかもしれない。まだまだ時期尚早だと思ってる。 まずはロイヤルランブルに焦点を合わしてる。目的はレッスルマニアだ。みんな、出たがってるからね。怪我だけはしたくない。去年は怪我で棒に振ったからな。 想い出に残ってるレッスルマニアは14で、オースチンがHBKを破ってタイトルを獲った時だ。初めてみたレッスルマニアさ。子供の頃はずっとレスリング を観てたけど、しばらく離れてたんだ。でも、オースチンが破ってマイク・タイソンがカウントした時、家で飛び上がって喜んだね。素晴らしい試合だった。 オースチンとは話す機会はあったよ。俺に一番影響を与え、一番尊敬してるんだ。初めてWWEに来てトライアウトを受けた時、彼のそばに立った。うわ〜、 俺のアイドルのそばにいるよって思ったけど、プロフェッショナルであろうと努めて、心の中にしまって冷静でいようとして、何も言わなかった。去年のロウ・ ホームカミングで、彼と話す機会があった。彼をわきに引っ張って言って、「あなたは私に多大な影響を与えたって、言いたかったんです。この仕事に入ったの はあなたのおかげなんです」って言った。彼は沢山の人から聞いていて、もう知ってただろうと思うけど、俺自身の口から言いたかったんだ。 去年のレッスルマニアじゃ、面白かったんだけど、ガールフレンドと犬が来てて、オースチンと話してる時、トミー・ドリーマーが通りかかって、オースチン に「犬の名前を聞いてみろよ」って囁いた。で、彼が「なんて名だ?」って聞いたんで、「オースチンです」って答えたら、「ハハハハハ、いい名じゃねー か」って言ってくれた。彼に捧げてるのさ。 怪我の影響はまだちょいと残ってるけど、問題はないね。俺は今までと同じくらい強くなってるさ。痛みもない。ドクターは本当によくやってくれたと思ってるよ。 ジョイ・マーキュリーも大怪我をしたけど、今も元気で歩いてる。いい根性をしてるよ。顔はかなりのダメージを受け、痣だらけで目は腫れてるし、鼻に縫っ た後は残ってる。でも鼻はまっすぐだから、手術の必要はないんじゃないかな。様子を見てるところだ。でも、カムバックしたところのやつがあんな大怪我をす るのを見たのは辛いことだね。だから、治癒に何ヶ月もかかるんじゃなくて、数週間で済めばいいと願ってるんだ。 俺たちはいつも怪我をしてる。だから泣き言を言ったって、共感されない。肋を折ったって、試合を30分以上続けてるやつらだっているんだ。毎夜ショーに 出てる。怪我は不幸なことだけど、この仕事には付き物だ。危険な仕事なんだよ。クリス・ベノアなんかがいい例だ。いつも100%の力を尽くしてる。 これからトライアウトを受けようってやつらには、何か人と違う目立つところを持てってアドバイスしたいね。カナダでのトライアウトを見た時、みんなが同 じことをしてた。違ったことをするのに躊躇っちゃいけない。インディでやってる時は、みんな快適で伸び伸びとやってるだろう。でもWWEでやろうとする 時、ちょいと威嚇されちまう。TVで見るスーパースターがそばにいるんだからね。でも、少なくとも威嚇されてないぞって振りはしなきゃ」 |
【本日のHHH 2007.01.25】 |
【本日のHHH 2007.01.29】 「エストラーダでいるのは難しくないよ。実際の自分からちょいとテンションを上げただけだ。私の仕事はエストラーダをリアルだって思わせることで、実際そ う思ってもらってて、楽しんでるさ。観客は私の名前やウマガの名前を叫ぶためにやって来てるんだ。楽しいね。普段は静かで、コーヒーを飲んで、安楽椅子に 座って、TVを見てるね。WWEのスケジュールはハードで、200日は働く。シーズン・オフもなければバカンスもない。でも頑張らなきゃね。観客は我々を 見に来てくれるんだから」 トリッシュはオタワ・サンで語る。レスリングに関するところだけ。 「レスリングを恋しがってる暇はないわね(今は、リアリティTVに出演中)。でも、多分そうならないんじゃない? もう終わったわ。あのハードなスケ ジュールをまたこなしたいとは思わないもの。でも、レスリングはあたしの血の中に流れてるから、機会があればまたリング・インしたい。でも、ロードに出る ことはないわ」 |