【2005.12.26 本日のウルリッヒ】 「南アフリカでのトレーニングはすべて上手くいったよ。色んな人に会えたし、色んな経験もできた」とウルリッヒはHPに書いています。貧富の差の大きい南アフリカを見てきたヤンは、「僕たちそれぞれが何かできることをして、格差をなくしていかなきゃね」とコメント。 イョルグ・ルドヴィッヒはリヌス・ゲルデマンとマヨルカでトレーニングをしたようですね。いい雰囲気でできたとか。彼は自身のページで「来年、みんなの望みが叶いますように、バッソを除いて」とコメント(笑)。「前のチームでもしたように、キャプテンのために全力を尽くすさ。アルダグの後を継ぎたい。ヤンは人間的にすご〜く温かいハートの持ち主だ」とのことで、ウル・ファンのようです(きっと……)。 |
【2005.12.24 本日のウルリッヒ】 南アフリカでのトレーニングを終えて、帰国したウルリッヒ。いつも問題になる体重は、現在のところ76Kgと理想的とか。すでに1週間850Kmは走っていたようです。「ツールはまだまだ先だけれど、彼はやる気十分だよ」とペブナージュの言葉。 |
【2005.12.22 本日のウルリッヒ】 ゲロルシュタイナーのファビアン・ヴェグマンによると、ドイツ人が太陽を求めてキャンプしている中、ドイツのメルディンゲンでトレーニングしているオスカル・セビーリャを目撃してびっくりしたとか。どうやらフライブルグ大学のクリニックで、背中の調子を見ながらのトレーニングのようです。金曜日にはスペインに帰ります。 ヨット「Shosholoza」のセーリングが気に入ったウルリッヒ、「来年はバレンシアのルイ・ヴィトン・カップにメンバーとして出場したいよ」とコメント。 |
【2005.12.21 本日のウルリッヒ】 ウルリッヒは23日に帰国するようです。3週間に渡る南アフリカでのトレーニングは、非常に順調だったとのこと。ペヴナージュによると、1週間に800〜850Km走ったようで、ウルリッヒは熱心で、体重も理想的とか。ツール準備としてはジロが考えられているようですが、正式には決まっていません。 今年ツールに出られなかったのはやはり大きなショックだったようで、エリック・ツァベルが色々とグチっておるようです。ウルリッヒと自分をテニス界のボリス・ベッカーとミハエル・シュティッヒに喩え、「シュティッヒって、勝っても扱いが小さくて、負けたら大きいんだもんね〜。ウルリッヒと僕もそんな感じ。2位や3位になっただけで評価される連中もいるのにね〜(クレーデンのことか、クレーデンのことか?!……ヤンの場合は、2位になっても評価されていませんもんね……)。でも、ウルリッヒと代わりたいとは思わないよ。そりゃ、彼くらい稼げればいいけどさぁ、ちょいと何か失敗したら無茶苦茶こき下ろされるんだもん。今年ツールに出られなかったのは、やっぱりキャリアの中じゃ最低。そりゃ落ち込んだよ。まあ、ヤンがアームストロングに勝ったら、僕がツールに出るべきだったかどうか何て問題は、吹っ飛んじゃっただろうけどね」ってなことを喋ったようです。 |
【2005.12.20 本日のウルリッヒ】 マティアス・ケッスラーの日記によると、またも朝7時に叩き起こされてドーピング検査を受けさせられたとか。「ヨーロッパから派遣された連中で、彼らも仕事なのはわかってるけど、1週間に2回もだぜ!」と少々不機嫌なようです。ぼちぼちと帰路についているメンバーもいるようで、ケッスラーも23日に帰国予定とか。 ふ〜ん、T-モバイルのページによると、フランツ・フォン・ルーイは、ブエルタ・エスパーニャの監督をするようで、他にはワンデイ・レースや小さなツアー、春のクラシックのバレリオ・ピバの手伝いとか。あとは農場で牛の面倒をみるよ、ということで……ペブナージュが来たための左遷??(マリオ・クンマーが左遷されたとゴッデフロートは言っていましたね〜)。 |
【2005.12.19 本日のウルリッヒ】 天候にも恵まれ、風邪も引かなかったようで、ウルリッヒは南アフリカで順調にトレーニングをこなしたとのこと。日記の話題はアメリカ・カップに出るヨット・チームの話。忘れられない思い出になったとのことです。ヨット・チームの健闘を願っています。 さて、ペヴナージュがツール・メンバー候補に上げているマイケル・ロジャース、3月にオーストラリアに帰ってレースに出たいようですが、チームは難色を示しているようで、交渉中とか。ツールに関しては「今年はリーダーとして出たけど、来年は優勝候補がチームにいるからね。僕の仕事は全ステージ最終争いまで彼の面倒をみることだけど、勝利も可能じゃないかな。ツールは現在、未来の一番の目標だよ。頑張り続けたら報われると思う」とのこと。 |
【2005.12.18 本日のウルリッヒ】 南アフリカでの練習も残すところあと1週間弱。ルディ・ペヴナージュが指導に加わりましたが、すでにツールのメンバーとして12人が頭の中に浮かんでいるとか。「何事もなかったら、すでに4人は決定している。エディ・マッツォレーニ、アンドレアス・クレーデン、マイケル・ロジャース、セルゲイ・ゴンチャールだ」とペヴナージュ。「ウルリッヒに貢献してくれて、山も登れる選手が必要だ」とのこと。マティアス・ケッスラー、パトリック・シンケヴィッツ、イヨルグ・ルドヴィッヒ、ステファン・シュレックも候補だとか。選手達は1日休みを取り、ケープタウンでお土産やクリスマス・プレゼントを買ったようです。ウルリッヒは、クリスマスは娘のザラ・マリアちゃんと過ごす予定だとか。 |
【2005.12.17 本日のウルリッヒ】 ウルリッヒのトレーニングの様子が、ARDのページで見られます(といっても、トレーニング風景はありませんが……)。クレーデンも元気なようです。ザラさんも訪ねてきたようで、。。の様子が見られます。 |
【2005.12.16 本日のウルリッヒ】 ペヴナージュのツール・チームに入っているのか、それともブエルタのエースだけになるのか、気になるオスカル・セビージャがcycling news.comで語っています。T-モバイルやウルリッヒのところだけをまとめると、こんな感じか。 「ブエルタは一人だったところもあるけど、不満はまったくないよ。チーム・メイトは僕のために全力を尽くしてくれた。プロ・ツアーがスターとして、T-モバイルの多くの選手が疲れていたことが問題だったんだ。T-モバイルは沢山のレースに出たから、脚が残ってなかったのは当然だよ。暑さの問題もあった。来年は違ったプランで、もっとサポートを得られたら嬉しいと思う。でも、チームは素晴らしかったよ。みんな、僕を助けてくれた。サポートする力があった時には、全力を尽くしてくれた。そりゃ、ツァベルや僕がステージ優勝できなかったのは残念だけど、全力を尽くしたし、チームはハードに闘ったんだ。 ツァベルやヴィノクロフが去って、僕にももっと自由にできるレースが増えると思う。でも僕にとって一番大事なことは、2003年の怪我からの完全復帰だ。誰かが去るのを期待してるわけじゃなく、自分ができるって自分に証明することさ。夢はツールのステージ勝利だし、ブエルタの優勝だよ。引退までには成し遂げたい。ファンが期待して応援してくれてる。ファンの応援はいつも支えになってるよ。 ウルリッヒは、肉体的にすごく強い選手だよ。ツールに勝って、5回2位になってる。ツールに勝てる選手だ。来年のツールに勝って欲しいよ。彼は精神的にずっと成長した。体重問題もないようだし、今まで以上に集中してるし、安定してると思う。新しい彼女とも上手くいってて、それがいい影響を及ぼしてると思うよ。2006年がツールに勝ついい機会だっていうことを、彼は知ってると思う。時間を無駄にしてほしくないな。チーム全体の利益のためにも、彼に勝って欲しいよ。 クレーデンは、落車でツールを去らなきゃだめだったのが残念だ。2004年のレベルじゃなかったかもしれないけど、落車があったからね。それ以後レースに出てないから、2006年は様子を見てみないとね。彼はいい選手だけど不確実であり、ウルリッヒの方が確実性がある。 チームのみんなとは仲良くやってるよ。僕は誰とでも親しくやれるからね。ヴィノクロフはいい選手だったし、いい関係を築いてたから、彼が去ったのは残念だ。ナルデッロやゲリーニのイタリア人選手とは、言葉の関係で親しくやってる。ベルヌッチやボーモンとも仲がいいよ。もちろん、ウルリッヒともね。彼はとてもシンプルな普通の男だよ。チームの雰囲気はいい。監督のフランツ・フォン・ルーイやマリオ・クンマーも面白い人たちだよ。 コミニュケーションはイタリア語でやってる。選手の15人はイタリア語が喋れるんだ。残りとは英語だ。トレーニング・キャンプで英語を習って、来年からは英語になる。会話技術を磨くために、英語の個人指導を家で受けることになったんだ。監督はみんなイタリア語を喋れる。ドイツ人って、複雑だよね〜(笑)。みんなにとって簡単で中立性があるから英語を使えって言うんだから。 来年の目標は、まず第一にツール、それからブエルタだ。ツールはチームにとってのメインで、僕たちは全力を尽くす。アームストロングがいなくなって、もっとオープンになってコントロールが少なくなって、面白いツールになると思うよ。監督たちがどうするか楽しみだ。レースがコントロールされ過ぎるから、僕はイアホンによる指示に反対なんだ。ディスカバリーはレースをコントロールしてた。アームストロングは強くて、みんなが苦しんで、自信を持てなかった。何もかも支配するアームストロングのような選手がいなくなって、たくさんのアタックがあると思うよ。コースも良くできてるから、きっと驚くようなことが起きるだろうと思ってる」 |
【2005.12.14 本日のウルリッヒ】 1日5時間ほど自転車に乗っているウルリッヒ、「南アフリカは理想的だよ。気温はもちろんだけど、海も山もあるからね。今はまだフォーム作りで、最初のレースは決まってない。でもトレーニングはすべて順調で、去年よりもずっと早く進んでる」とのこと。アメリカ・カップに出場するShosholozaのキャプテン・ティム・クルーガーとロードしているウルリッヒの写真が、T-モバイルのページで見られます。テレコムがスポンサーの関係のようです。ちなみに、太った彼の側では、ヤンもかなり細く見られます。 |
【2005.12.13 本日のウルリッヒ】 南アフリカではみんな元気でトレーニングしているようですね。クレーデンも、自身のページで骨折した右手はたまに軽い痛みはあるものの、不自由なく順調にトレーニングをこなしていると語っています。昨年よりも順調にトレーニング・プログラムを昇華しているようです。クレーデンは最初のレースとして2月のバレンシア・ツアーを考えているとか。 ウルリッヒもスリムで調子がいいようです。1年にジロとツールの両方勝つことは可能だよ、と新聞で語ったとか(!)。詳しい情報を確認してみますぅ。 T-モバイル・ページのケッスラーの日記によると、アメリカ・カップに出場するボート「Shosholoza」に招待されたようです。でも、その前に抜き打ちのドーピング検査があったとか……大変ですね〜。Shosholozaはドイツ人のキャプテンでスポンサーもドイツですが、船籍は南アフリカでクルーも南アフリカ人が多いとか。でも、ツールはみんなが知っていて、彼らは人気者だったようです。クルージング、その後のパーティを楽しんだ模様。日曜日はお返しに、クルーたちと自転車を楽しんだとのこと。 |
【2005.12.10 本日のウルリッヒ】 Dairy Pelotonで、今年でT-モバイルのマネージャーを辞したウルリッヒの天敵ウォルター・ゴッデフロートが、かなり色々と語っています。無茶苦茶面白いです。辞める気になったのは、疲れてきたことが原因だとか。でも、段々とルディ・ペヴナージュに対する憎しみに変わっていきます(笑)。適当に、こんな感じか。 「疲れてくると、まあいいかという気になるものだ……例えば、先シーズンの初めにクレーデンが、ツァベルがツールに出るべきかどうかという重要な話題を、平気でメディアで口にした。昔の私だったら、彼に強く釘刺しただろう。だが、そうはしなかった……で、そろそろ身を引く潮時だと思ったんだ。 私のチームに対する考え方は明確で、個人よりもチームが重要だということだった。チームはウルリッヒに焦点を当て始めて、来期はますますそうなる。私の意見では、T-モバイルのようなチームはツールと同様にクラシックにも力を注ぐべきで、7、8年前からやってきたことと変わらない。ウルリッヒの肩にかかる重荷を和らげることにもなる。今のやり方では、ますます彼に重荷がかかるだろう。すべてがツール中心になってしまった。私は、決してそんなやり方はしなかった。 ツァベルをツールから外すのは、難しい決断ではなかった。シーズン初めにクレーデンがひどくツァベルを批判したし、ケッスラーはまったく彼に敬意を払わなかった。ツァベルが出場したら、チームの雰囲気は悪くなっただろうし、彼は孤立しただろうし、勝つチャンスも少なかっただろう。ドイツ選手権に出るツァベルに会いに行って、説明した。スプリント勝負に絡むとことは、チームに責任を伴い、平地で他のチームが一緒に追走を要求してきた時、断ることができないんだからね。ツァベルは決定を受け入れてくれた。ケッスラーは、ツァベルは誰のためにも働かないと批判していた。だが、彼はスプリンターだから、当然なんだ。 こんな問題が起きたのは、チームの選手たちは違ったレース・プログラムで動いてるから、チームの中にチームができていたせいだ。それを避けるためには、絶えず選手全員とコンタクトを取らなければならないのだが、そうはならなかった。私は何度かスタッフにこの問題を指摘したが、それ以上行動するのは私ではないと思った。チームには危機管理マネージャーが必要かもしれないね。オラフ・ルドヴィッヒのお手並み拝見というところだ。 テレコム時代は1人の絶対的なボスだったんで、問題が起きたら頼るべき人物が明確だった。T-モバイルに変わって4人のボスができて、それぞれが独立している。責任を取ろうというボスがいない。この1、2年、チームが私の考えとは違う方向に行って、へとへとに疲れていた。やる価値があるのかと疑問に思い始めていたよ。仕事が楽しければ徹夜も厭わないが、喜びがなければ意味がないだろう? ウルリッヒに関しては、肉体的にはまだまだ素晴らしい能力を持っている。彼と匹敵するレーサーは、同時代ではアームストロング、パンターニ、フランク・バンデンブルックの3人だけだろう。ただ十分にその力を活用しているかとなると、それはまた別問題だ。だが、誰がウルリッヒを変えることができる? 昨年のツールで彼は山を登れなかったが……スタート前に落車をした影響がある。少なくとも、彼の側近達はそう言っているね。 ウルリッヒの問題はトレーニングの仕方だが、まだ登りの力を付けることは可能だと思う。だが、彼ももう32歳だ。来期上手くいかなかったら、もう無理だろう。彼はトレーニング方法を変える必要がある。力にばかり頼っているが、アームストロングを見てもわかるように、力と柔軟性のコンビネーションが大切だ。ウルリッヒは、すべて力だと思っている。彼の側近達が、考えを変えるようにちゃんと彼に説明する必要がある。 私自身は、ウルリッヒとはほとんど接触がなかった。またその必要もなかった。ヤンに電話したって、連絡がつくまで3日はかかるんだからね。彼の状況はシンプルで、ペヴナージュが個人アドバイザーで、マリオ・クンマーがチーム監督だった。ヤンは私との話を必要とは思っていなかったし、正直言って私もそうだった。 先シーズンは上手く乗り切ったと思っているよ。最初に批判されたことも、リエージュ・バストーニュ・リエージュのヴィノクロフの勝利、ヘニンゲル・レースのツァベルの勝利で、ツールまで鎮めることができた。私はツールは2、3日顔を出すだけのつもりだったが、クンマーがずっといろと主張した。だからそうした。実際、ツールは私にとって損になるだけなんだ。ウルリッヒが勝っても……私のメリットにはならなかっただろうさ。負ければ、私の責任になる。最終的には3つステージを勝ったし、チーム総合優勝した。私たちはそれで十分だった。ところがツールの間は、クンマーが批判の的に晒されてしまった。彼は立派な監督だったにも関わらず、スポーツ・コーディネイターという位置に押しやられた。 代わりにペヴナージュが監督としてやってきたが、彼にウルリッヒに対する責任を全面的に負わすのは、悪いことじゃないと思うよ。ウルリッヒが失敗した時、ペヴナージュはもう批判する相手がいないんだからね。少なくとも、状況はクリアーになったわけだ。 私がいたら、ペヴナージュは帰って来なかっただろう。いまや、みんなが彼と一緒に働くかどうかを決めなければならなくなった。私は二度と彼とは働きたくないと公言している。テレコム・チームを去ったことだけじゃなく、色々な点で彼に失望したんだ。彼をチームに連れてきたのは私だったし、仕事仲間であり友人でもあった。……そして、許しがたい事態が起きた。あれほど失望させられた男はいないね。 ペヴナージュはウルリッヒの個人アドバイザーとして戻ってきたが、そんなこと、決してまともな状態じゃない。スポンサー側は、ウルリッヒの宣伝価値が大切だったから、寛容にも許容した。ベストの選手を欲しがるスポンサーの気持ちはわかるし、ウルリッヒがドイツじゃベストなんだ。だが、サッカーのスーパー選手のジダンやベッカムやロナウドが、個人アドバイザーを連れてレアル・マドリッドの理事を脅しに来るかね? T-モバイルの首脳はそれを許した。おかげで色んな問題が起きてしまった。みんながペヴナージュのように私の背後でお互いに批判し始めた。 私はチーム・スタッフを団結させようと努めたが、ペヴナージュのせいで去った者たちがいる。優秀なメカニックやマッサージャーが、彼とは働きたくないと言って去っていった。私の考えは、27人選手がいたら、みんな同じように扱うべきだということだ。一人の人間だけに集中して、後は自分でやれというのは、チームではないと思っている。ペヴナージュは、チームの一員ではなく、ホテルを訪ねて来るという立場だった。ところが、私の悪口を言う連中が出てきはじめた。 まあ、そろそろペヴナージュが責任を担うべき時だろう。来年のツールのヤンが楽しみだよ。ウルリッヒと一緒にやることは、必ずしも簡単なことじゃない。彼が望んでいることは一つで、あるがままでいたがっている。彼も他の選手を煩わせることはない。アームストロングは、怪我をした選手を週に2度はチェックしたそうだ。ウルリッヒはそんなことをしたことがなかったし、誰かを悪く言っているのを聞いたこともない。だから、ことペヴナージュに関しては私が頑固者扱いされるが、核心を知っている者は違う考え方をするだろうね。 ツールのブリアンソンのステージで、ウルリッヒがヴィノクロフのアタックに反応したことは、戦術的に正しかったと思う。どうしてみんながそのことで騒いだのかわからないね。私たちはアームストロングを孤立させようとした。ヴィノクロフのアタックだけだったら、アームストロングのチームメイトが戻ってきてすぐに支配されるだろう。ウルリッヒのアタックがあったから、レースが活性化したんだ。残念なことにアームストロングが強すぎて、チームメイトを必要としていなかっただけだ。ただ、問題のあったステージもある。最終の登りまでペースを作ると決めていた。ヴィノクロフがアタックした時、クレーデンがペースを作って差を縮めてしまった。考えなければならない局面だった。クレーデンはチームにペースを保てと言われていたからとマスコミに答えたが、まあ、重大なミスを犯した時は、適当に言い訳しなければならないからね。 ツールはすべてがウルリッヒ中心だったが、ヴィノクロフはそれを気にしていなかったよ。もっとも、彼は気にする前に、もう自分で決めていたようだったけれどね。彼は来期スペインのチームに行くらしいが、適応できるのかね? キャリアで感動したのは、エリック・ツァベルのパリ・ツールでの最後の勝利だった。心を動かされたよ。ウルリッヒは、来期は完璧な状態に戻ってもらいたいね。ウルリッヒはT-モバイルの将来のために重要なんだ。T-モバイルは50人ほどの中小企業で、ウルリッヒは今まで以上に責任がのしかかってくる。彼の側近達もだ。T-モバイルは2008年までスポンサーをしてくれるが、事態は変わりやすいんだからね」 |
【2005.12.09 本日のウルリッヒ】 マティアス・ケッスラーの日記によると、彼とウルリッヒ、クレーデンは5時間自転車に乗り、山でのトレーニングを始めたとか。ヴェーズマンはもう1時間トレーニングが多いけれど、彼のシーズンは彼らよりも早いからだそうです。そんなことを報告してくるところをみると……ツールのメンバー、クレーデンとケッスラーは確実なのかな? 風はあるけれど気温は28度くらいで、みんなの雰囲気も非常に良いそう。長年南アフリカに来ているので、友人たちもたくさんできたようですが、色々と招待を受けるのが大変だとか。 ペブナージュは南アフリカに着いたようですね。ウルリッヒたちのトレーニングについては、この数日でもう少し増やすつもりだと発言。ツールのメンバーについても、すでに明確なヴィジョンがあるとか。「ウルリッヒに100%献身的で、山も登れる必要がある」とのこと。クレーデン、ゴンチャール、マッツォレーニはほぼ確実、ケッスラーとシュレックが有力候補。……もっとも、まだしっかりとは誰も決まっていないとの話です。 |
【2005.12.07 本日のウルリッヒ】 ウルリッヒの彼女のザラさん、会社を辞めたという噂でしたが、契約社員に変更したようで、ミュンヘンからスイスに引っ越したとの話。「その方が頻繁に会えるからよ。でも、結婚も子供の計画もないわ。ヤンをサポートしたいの」との談。来週には南アフリカでキャンプをしているウルリッヒを訪ねていくとか。 さて、キャンプ中のウルリッヒたち、ケッスラーの日記によると山のトレーニングを始めたもよう。距離も順調に増やしているとか。気温は30度と暑い日が続いているようです。12月2日はウルリッヒの誕生日パーティが開かれました。情報はもっぱらインターネットに頼っていて、バッソがジロに出ると言ったことも、驚きではなかったのこと。僕たちも出るから、どうなるか楽しみだねと、意味深に結んでいます(やっぱり、ジロに出るのか?!)。 ゲロルシュタイナーのトーチュニック、スポーツ1のインタビューで「ツールの有力優勝候補はウルリッヒだろうね。彼の方がTTで勝っている分、バッソよりも有利だと思う。ただし、いいチームを作らなきゃだめだ。T-モバイルはTTTを考えて補強したようだけど、それがなくなった。でも、十分にいいチームだと思うよ」とコメント。ウルリッヒのダイエット方法については「彼はいつも体重の問題を抱えてるからね。彼に有効だったら、いいんじゃない?」ってなことを語ったもよう(まあ、他にも色々と語っていますが、ここはヤンの話題だけを)。 |
【2005.12.05 本日のウルリッヒ】 ウルリッヒはラジオの「朝食を一緒に」という番組に出演(南アフリカから電話だったのかしらん)。色々なことを語ったようです。一番辛かった時期は、2年前のドーピング事件(ディスコで興奮剤を飲んだのがばれたのでした)で、「97年にツールで優勝して以来、どこに行ってもパパラッチに追いかけられて、心が安まる時間がなかった」と告白。体重問題については、「冬には美味しいワインと甘い物を食べるけど、辛いシーズンはずっと我慢してるから、少しの楽しみが必要なんだ。でもきっちり自分を律してるよ」。新しい彼女のザラさんについては、「長年の知り合いだった。でも、突然に恋に変わったんだ」ってなことを語ったようです。 |
【2005.12.04 本日のウルリッヒ】 もう関係がなくなってしまったのですが、ツァベルおじさんの話題でもしてみましょう。ペタッキとミルク工場見学をしたツァベルですが、一緒に移籍したヤン・シャフラツは引退して、スポーティング・マネージャーになったようです。来期のレース予定は、12月12〜24日のトスカーナ・キャンプで決まるもよう。ツールに出るよと言いだしたペタッキですが、首脳部からは「ペタッキが出ると、1、2勝は確実に勝利が入るし、ツァベルにはマイヨ・ヴェールが期待できる」なんて、日和見的な発言もあったもよう。ミラノーサンレモも、「別に問題はない。距離が変わったし山が増えたから、ペタッキにはちょっと大変だろう」とのこと……ってことは、ツァベルがエースですかね?? ちょいとこのミルラム・チームから目が離せませんね〜。 |
【2005.12.03 本日のウルリッヒ】 12月2日、南アフリカで誕生日を迎えたウルリッヒ、32歳になりました。彼女のザラさんからの最高のプレゼントは、仕事を辞めたことだとか? まあ、これだけ騒がれてちゃ、仕事もままなりませんわなぁ。ヤンと一緒に、あれこれ引っ張り回されているし。 T-モバイル・ページのマティアス・ケッスラーの日記によると、ウルリッヒはクレーデン、コルフ、ポラック、ヴェーズマン他7名の選手たちと南アフリカ入りしたようです。天候は良く気温は30度くらい。ケープタウンの近くにコテージを借りて、10時から4〜6時間自転車に乗っているとか。ヴェーズマン、コルフ、ポラックはすでに山のトレーニングを始め、ウルリッヒたちは基礎トレーニング。すでに何度も来ているので知り合いも出来ていて、ディナーに出かけたり自炊したり。ウルリッヒの誕生日も祝うようで、みんな元気な様子です。 |
【2005.12.01 本日のウルリッヒ】 3年ぶりにT-モバイルに帰ってきたルディ・ペヴナージュ、チームのHPで語る。適当にかいつまむと、「色んなことが上手くいって嬉しいよ。すべてにとって理想的な解決だ。ヤンにも利益があり、チームにとってもそうだ。我々の目標は同じなんだからね。ボスのオラフ・ルドヴィッヒやキャプテンのヤン・ウルリッヒと共に、ツール・チームの面倒をみることになる。ツールのためにヤンとともにトレーニングし、レースに出場するメンバーができるだろう。ツールのメンバーは決まっていないが、クレーデンを筆頭に5、6人がいる。新メンバーのエディ・マッツォレーニやセルゲイ・ゴンチャールも入るだろう。が、来年7月1日にツールが始まるまでに、変化はあるさ。ヤンのツール準備は、おおまかなところで決まっている。すでに11月からロード、トレッキング、ジムでのワークアウトを始めてる。12月23日までは南アフリカにいて、私も12月7日には向こうに行くつもりだ。最初の一週間は軽く4、5時間乗って、その後ステップアップする。1月はいつものマヨルカ・キャンプだ。その時の状態で、彼の最初のレースが決まると思う。ジロに出場することは選択肢の1つであり、もう1つはツール・ド・スイスだ。春先にはジロに出るかどうか決めたいね」ってなこと。ふ〜ん、やっぱりまだ正式には決まってないのねん? |